乃木坂競馬部POG2021-2022ルール
5月に入り、本格的なPOGシーズンが到来。一般的な「ダービールール」のゴールである東京優駿も近づいてきました。
また、POG本も発売され、2歳馬の入厩も始まり、新シーズンの指名馬検討にも熱が入るころです。
皆様のおかげで盛況な乃木坂競馬部POG。もちろん2021-2022シーズンも開催いたします。
ということで、おまたせしました。乃木坂競馬部POG2021-2022のルールを発表いたします。
今回も開催にあたって少しルールを変更いたしました。以下、2021-2022シーズンのルールを記載しておきますので、ご確認ください。
乃木坂競馬部POG2021-2022ルール
1.総論
(1)指名の対象となるのは2021年に2歳となる馬である。
(2)期間は2021年のJRAの新馬戦開始から翌年(2022年)の東京優駿終了までとする。
(3)特別に前項で定められた期間以降であっても地方競馬のダービーシリーズに該当するレース(九州ダービー栄城賞、東京ダービー、兵庫ダービー、東北優駿、東海ダービー、北海優駿、高知優駿)とジャパンダートダービーはポイント対象レースとする。
(4)登録枠は、制限なし・重複なし4枠(牡馬2頭・牝馬2頭)と制限あり・重複あり6枠(牡馬3頭・牝馬3頭)の計10頭とする。
(5)10頭の中で新種牡馬(2018年に日本の牧場で新しく供用された種牡馬のことをいう。以前に海外で供用されていたものも含む)の産駒を必ず1頭以上指名すること
※海外で供用されている新種牡馬はこの条件に該当しません。
(6)10頭の中で乃木坂46に関係する名前の馬を必ず1頭以上指名すること。なお、母が乃木坂46に関係する名前の馬でもよい。
※乃木坂46に関係する馬とは、メンバーの名前や愛称がついている馬(例:ニシノフラワー、アシュリン)や曲名がついている馬(例:ダンケシェーン、インフルエンサー、シンクロニシティ、ソンナバカナ)などをいいます。メンバーには乃木坂46を卒業したメンバーも含まれます。ただし、「マイネル」など区切りから一目で分かりにくいものは除きます。また、曲名の一部のみついている場合も除きます。なお、判断基準は主催者(乃木なのだ)の主観という曖昧なものですが、ご了承ください。
(7)ポイントは獲得賞金による(地方、海外含む)。ただし、制限あり・重複あり6枠で指名者が重複した馬の場合は、その指名者の人数によりポイントを減ずる。また、2021年のJRAの新馬戦開始以前に獲得した賞金はポイントに含まれない。
※海外競馬の賞金は、米ドルの場合、100倍とします。
(8)乃木坂46に関連する名前のレースの場合、ポイントを2倍とする。
※乃木坂46に関係するレースとは、メンバーの名前や愛称がついているレース(例:エリカ賞、あやめ賞、飛鳥ステークス(古馬のレースですけど))や曲名がついているレース(例:逃げ水賞(大井で1回しか行われていませんが))、乃木坂賞などをいいます。例に挙げたものがほとんど古馬のレースなのは何ででしょうかね…。
(9)参加者は、主催者(乃木なのだ:@nogi_nanoda46)にTwitterのダイレクトメール(以下「DM」とする。)で参加表明をした上、5月23日(日)の23時59分までに、主催者に制限なし・重複なし4枠の指名馬リストを提出する(提出方法はDMやLINE、メールでお願いします)。その後、5月30日(日)の23時59分までに、主催者に制限あり・重複あり6枠の指名馬リストを提出する。
※期限に間に合うよう提出し、0時からは乃木坂工事中を楽しんでください。
(10)指名馬リストは、「○○(母の名前)の2019」と記載し、併せて父の名前、母の父の名前、性別、生産牧場を記載すること。馬名が決定している場合は併せて記載してもよい。
※馬名が乃木坂枠に関連する場合は記載をお願いします。また、乃木坂枠であることを添えていただけるとありがたいです。
※毎年この形式通り書いていない人が多くいます。お手数ですが、POGの円滑な運営のため、ご協力をお願いいたします。
2.制限なし・重複なし4枠について
(1)指名リストに牡馬、牝馬ごと順位を付したうえで、牡馬2頭、牝馬2頭の計4頭を指名する。補欠リストとして3位以降の順位を付して記載してもよい。
※繰り上がり等が予想されるため、補欠リストはたくさん記載するようお願いします。また、補欠リストにも順位はしっかりと付すようお願いします。牡馬・牝馬それぞれ12頭ずつ書けば大丈夫だと思われます(それでも不足することもあり)。
(2)指名リスト最上位の馬で、指名の重複がない場合は、その馬を獲得することができる。
(3)指名馬が重複した場合、獲得馬は、以下の順により決定する。
- 別順位で指名馬が重複した場合は、指名順位が上の者が優先してその馬を獲得することができる。その場合、指名順位が下の者は、下位順位指名馬の順位を繰り上げるものとする。
- 同順位で指名馬が重複した場合は、指名リストで付された順位が上の者が優先してその馬を獲得することができる(外れ1位、2位の場合を想定。例えば、繰り上がり等が起こり、牡馬2位で重複した場合、指名リストが3位の者と指名リスト4位の者がいたならば、指名リスト3位の者が優先してその馬を獲得することができる)。
- 指名リストで付された順位も同じ場合は、主催者が抽選アプリを使用して厳正な抽選を行う。主催者は、公正担保のため、抽選結果を保存、開示する。獲得できなかった者は、下位順位の指名馬の順位を繰り上げるものとする。
(4)主催者は、指名の結果、補欠馬を含めても獲得できたのが4頭に満たなかった者に対し、不足している旨の通知を5月25日(火)までに行う。不足者は、不足分の指名を行い、5月27日(木)までにリストを主催者に提出する。
(5)主催者は5月28日(金)までに参加者の制限なし・重複なし枠獲得馬を公表する。
3.制限あり・重複あり6枠について
(1)参加者により制限なし・重複なし4枠で獲得された馬は指名することができない。
(2)社台グループ系牧場(社台ファーム、ノーザンファーム、追分ファーム、社台コーポレーション白老ファーム、Shadai Farm、Northern Farm)産の馬は1頭しか指名できない。
※社台牧場は社台グループの始祖ともいえる牧場ですが、ここには含めません。
※ほかの社台グループ制限があるPOGではレイクヴィラファームも社台グループに含めていることが多いですが、乃木坂競馬部POGでは今回も含めないことにします。
※社台グループ系牧場で書き落としがあるかもしれませんが、その場合でも社台グループ系牧場に含まれますので、ご注意ください。
(3)制限あり・重複あり6枠の中で同一の種牡馬を指名することはできない。
※制限なし・重複なし4枠で指名した馬の種牡馬と同一のものは指名できます。
(4)ポイントは以下による。
- 重複しなかった場合(1名指名した場合):獲得賞金そのまま
- 2名指名した場合:獲得賞金×0.9
- 3名指名した場合:獲得賞金×0.8
- 4名指名した場合:獲得賞金×0.7
- 5名指名した場合:獲得賞金×0.6
- 6名以上指名した場合:獲得賞金×0.5
4.その他
(1)リストの追加・変更等はそれぞれの提出期限まで認める。その場合、最新のものがリストとされる。
(2)同一人物による複数アカウントでの参加は認められない。
(3)問題が生じた場合、主催者が裁定し、参加者はその指示に従う。
(4)参加者や指名馬を罵倒する等不適切な行為があった場合、主催者はその行為者を当POGから除外することができる。
(5)5月31日(月)から6月4日(金)までを補正期間とし、主催者は、獲得馬の不足等があった参加者に対し、是正を求める。
ルールについて質問がある方は、遠慮なくTwitter等で乃木なのだ部長にお聞きください。
皆さん、楽しくPOGを行いましょう。
よろしくお願いします。